-
Sparaxis villosa / スパラキシス ヴィローサ
¥1,000
南ア産アヤメ科のスパラキシス原種です。スパラキシスは半耐寒性の球根植物で、南アフリカに約6種が分布します。3月下旬から5月に、細長い葉の間から比較的太い花茎を伸ばし、はっきりとしたコントラストの花を穂状に咲かせます。昆虫が舞う様な不思議な花型と、多肉植物のような厚い葉柄です。草丈は20-25cmで、花径は2cmほどです。 花の進みは比較的速く、日々変化致します。 マニア向けの球根植物です。1花の寿命は2日ほどと短いのですが、次々に咲いて楽しむことができます。半耐寒性球根ですが、関東地方以西の暖地では、簡単な防寒をすれば、葉先は傷むものの戸外で冬越しもできます。写真は見本で商品に化粧鉢は含まれません。発送までに花が咲き進むため、形が変化することをが了承ください。
MORE -
Ixia pumillio / イキシア プミリオ
¥2,000
南アフリカに自生するイキシアの原種ですが、自然破壊などによる自生地の減少で数がどんどん数が少なくなっています。また、一般に流通することはあまりありません。本種は小型で10cm程度の高さで開花します。朱鷺色の花弁に細くて細かいヴェインの入るのが特徴になります。 花の進みは比較的速く、日々変化致します。マニア向けの球根植物です。 10.5cmポットに5球ほど植えられています。写真は見本です。
MORE -
Sparaxis tricolor / スパラキシス トリカラー
¥1,400
分類:アヤメ科 スパラキシス属 学名 :Sparaxis tricolor 南ア産アヤメ科のスパラキシス原種です。スパラキシスは半耐寒性の球根植物で、南アフリカに約6種が分布します。多肉植物のような厚い葉柄です。草丈は20-25cmで、花径は3〜4cmほどです。3月下旬から5月に、葉の間から比較的太い花茎を伸ばし、はっきりとしたコントラストの花を穂状に咲かせます。南アマニア向けの球根植物です。1花の寿命は2日ほどと短いのですが、次々に咲いて楽しむことができます。半耐寒性球根ですが、関東地方以西の暖地では、簡単な防寒をすれば、葉先は傷むものの戸外で冬越しもできます。発送までに花が咲き進むため、形が変化することをが了承ください。 【サイズ】 10.5cmポット 2025.3.25現在 植物の大きさや葉の状態は段階的に変化致します。
MORE -
Pachypodium rutenbergianum var. rutenbergianum / パキポディウム ルテンベルギアナム 種子5粒
¥200
分類:キョウチクトウ科パキポディウム属 学名:Pachypodium rutenbergianum var. rutenbergianum パキポディウム・ルテンベルギアナムは、 マダガスカル に産出する最大級の大きさを誇り、最大で高さ9m、幹の直径は60cmに達することもあります。そのユニークな形状と美しい葉が特長の人気多肉植物です。たくましい幹は、成長するにつれて存在感を増し、緑の葉は見る者を魅了します。特に、白い花を咲かせる姿は圧巻で、インテリアのアクセントとしても非常に人気があります。この種は耐乾燥性が優れており、初心者にも育てやすいため、多くの方に愛されています。美しい植物を育てる喜びを味わいながら、居心地の良い空間を演出できるでしょう。 【サイズ】 種子:5粒 植物検疫合格日:2025.3.7. *:写真の1円玉は種のサイズの指標として置いております。商品ではございません。 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に浸けてください。この際、推奨のベンレート水溶液の使用も可能です。 2)種まき用土や小粒の赤玉土に、マグアンプなどを適量混ぜて播種します。 3)軽く鎮圧するだけで覆土する必要はありません。 4)特に温度と湿度を維持することが重要で、25℃〜30℃を保ちながら、霧吹きで湿度を確保します。温度が高すぎない限り、ラップで覆うこともおすすめです。 5)以上は当方の方法ですが、必ずしも成功するものではありませんので、適宜最適な方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため、十分な注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難です。これは不良品としては扱えませんのでご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではありませんので、あくまで参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Pachypodium rutenbergianum var. meridionale / パキポディウム メリディオナレ 種子5粒
¥1,500
分類:キョウチクトウ科パキポディウム属 学名:Pachypodium rutenbergianum var. meridionale パキポディウム・メリディオナレは、マダガスカル原産の固有種で北部~北西部の低地に産出します。成木は、高さ数mに達する樽状樹で白い花を咲かせます。その魅力的な見た目と育てやすさから、多肉植物愛好者に人気があります。低温には耐性がないため、屋内インテリアにぴったりの植物です。この種は耐乾燥性が高く、初心者でも育てやすいため、多くの方に喜ばれています。素晴らしい成長を見守りながら、自宅に彩りを添えることができるでしょう。 【サイズ】 種子:5粒 植物検疫合格日:2025.3.7. *:写真の1円玉は種のサイズの指標として置いております。商品ではございません。 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に浸けてください。この際、推奨のベンレート水溶液の使用も可能です。 2)種まき用土や小粒の赤玉土に、マグアンプなどを適量混ぜて播種します。 3)軽く鎮圧するだけで覆土する必要はありません。 4)特に温度と湿度を維持することが重要で、25℃〜30℃を保ちながら、霧吹きで湿度を確保します。温度が高すぎない限り、ラップで覆うこともおすすめです。 5)以上は当方の方法ですが、必ずしも成功するものではありませんので、適宜最適な方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため、十分な注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難です。これは不良品としては扱えませんのでご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではありませんので、あくまで参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Pachypodium rosulatum subsp. gracilius / パキポディウム グラキリス 種子5粒
¥1,500
分類:キョウチクトウ科パキポディウム属 学名:Pachypodium rosulatum subsp. gracilius パキポディウム・グラキリスは、マダガスカル原産の固有種で南部の山岳地帯、標高300~1,000mに産出します。独特な形状を持つ多肉植物で、特にその緑の葉と成長した際の球状の外観が愛されており、多くの植物愛好者から注目を集めています。この種は耐乾燥性に優れており、初心者でも育てやすいことから、多くの方に親しまれています。育てる過程で得られる喜びとともに、インテリアに華やかさを添えることができる素晴らしい選択です。 【サイズ】 種子:5粒 植物検疫合格日:2025.3.7. *:写真の1円玉は種のサイズの指標として置いております。商品ではございません。 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に浸けてください。この際、推奨のベンレート水溶液の使用も可能です。 2)種まき用土や小粒の赤玉土に、マグアンプなどを適量混ぜて播種します。 3)軽く鎮圧するだけで覆土する必要はありません。 4)特に温度と湿度を維持することが重要で、25℃〜30℃を保ちながら、霧吹きで湿度を確保します。温度が高すぎない限り、ラップで覆うこともおすすめです。 5)以上は当方の方法ですが、必ずしも成功するものではありませんので、適宜最適な方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため、十分な注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難ですのでご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではありませんので、あくまで参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Pachypodium lamerei / パキポディウム ラメレイ 種子5粒
¥150
分類:キョウチクトウ科パキポディウム属 学名:Pachypodium lamerei パキポディウム・ラメレイは、マダガスカル原産の固有種で南部の乾性林に産出します。成木は、高さ数mに達する樽状樹です。ラメレイは変異が多く、葉幅の広いもの狭いもの、葉に湾曲などの特徴があるものがあり、実生からは面白いものが出ることがあります。ゲアイに似ていますが、葉の色や幅など雰囲気が少し柔らかくなります。この種は、白い花を咲かせることで知られており、特にインテリアとしての人気が高いです。独特な幹の形状と優れた耐乾燥性により、初心者の方から経験豊富な植物愛好者まで幅広く愛される植物となっています。育てる楽しみを実感しながら、居心地の良い空間を演出できるでしょう。 【サイズ】 種子:5粒 植物検疫合格日:2025.3.7. *:写真の1円玉は種のサイズの指標として置いております。商品ではございません。 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に浸けてください。この際、推奨のベンレート水溶液の使用も可能です。 2)種まき用土や小粒の赤玉土に、マグアンプなどを適量混ぜて播種します。 3)軽く鎮圧するだけで覆土する必要はありません。 4)特に温度と湿度を維持することが重要で、25℃〜30℃を保ちながら、霧吹きで湿度を確保します。温度が高すぎない限り、ラップで覆うこともおすすめです。 5)以上は当方の方法ですが、必ずしも成功するものではありませんので、適宜最適な方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難です。これは不良品としては扱えませんのでご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではありませんので、参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Pachypodium geayi / パキポディウム ゲアイ 種子5粒
¥150
分類:ブッソウゲ科パキポディウム属 学名:Pachypodium geayi パキポディウム・ゲアイは、マダガスカルの乾燥した南西部の固有種です。幹は非常に太く、円柱状で、高さは5mから10mに達します。花は白く、香りがよく、プルメリアの花を彷彿とさせます。その独特な見た目と耐乾燥性に優れた特性から、多肉植物愛好家に人気のある品種です。美しい緑の葉と独特な姿形は、インテリアにアクセントを加え、居心地の良い空間を演出します。育てる喜びを感じながら、他とは違った魅力的な植物を育てることができるでしょう。 【サイズ】 種子:5粒 植物検疫合格日:2025.3.7. *:写真の1円玉は種のサイズの指標として置いております。商品ではございません。 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に浸けてください。この際、推奨のベンレート水溶液の使用も可能です。 2)種まき用土や小粒の赤玉土に、マグアンプなどを適量混ぜて播種します。 3)軽く鎮圧するだけで覆土する必要はありません。 4)特に温度と湿度を維持することが重要で、25℃〜30℃を保ちながら、霧吹きで湿度を確保します。温度が高すぎない限り、ラップで覆うこともおすすめです。 5)以上は当方の方法ですが、必ずしも成功するものではありませんので、適宜最適な方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため、十分な注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難です。これは不良品としては扱えませんことをご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではございませんので、あくまで参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Euphorbia paulianii / ユーフォルビア ポウリアニアイ 種子5粒
¥12,000
分類:トウダイグサ科ユーフォルビア属 学名:Euphorbia paulianii ユーフォルビア・ポウリアニアイは、その独特なフォルムと美しい葉色が魅力の多肉植物です。この品種は、厚みのある茎と肉厚の葉を持ち、観賞用として非常に人気が高いです。また、耐乾燥性に優れ、初心者から上級者まで幅広い育成者に愛されています。育てる楽しさと共に、インテリアに彩りを加える素敵なアイテムとなることでしょう。 【サイズ】 種子:5粒 植物検疫合格日:2025.3.7. *:写真の1円玉は種のサイズの指標として置いております。商品ではございません。 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に浸けてください。この際、推奨のベンレート水溶液の使用も可能です。 2)種まき用土や小粒の赤玉土に、マグアンプなどを適量混ぜて播種します。 3)軽く鎮圧するだけで覆土する必要はありません。 4)特に温度と湿度を維持することが重要で、25℃〜30℃を保ちながら、霧吹きで湿度を確保します。温度が高すぎない限り、ラップで覆うこともおすすめです。 5)以上は当方の方法ですが、必ずしも成功するものではありませんので、適宜最適な方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため、十分な注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難です。これは不良品としては扱えませんことをご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではございませんので、あくまで参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Boswellia sacra – True Frankincense / ボスウェリア サクラ 種子5粒
¥2,400
SOLD OUT
分類:カンラン科ボスウェリア属 学名:Boswellia sacra ボスウェリア・サクラは、高品質なフランキンセンスの源とされる魅力的な植物です。和名では乳香と呼ばれ、没薬(ミルラ)と並んで香り高い樹脂を産生し、古代から香料として重宝されてきました。実際に乳香を焚いてみると、なんとも形容し難い懐かしい香りがします。特に、アロマセラピーや伝統医学においてその効能が認められ、心を落ち着ける効果があるとされ、これを自分で育てた樹から得たいという欲求が芽生えます。 【サイズ】 種子:5粒 植物検疫合格日:2025.3.7. *:写真の1円玉は種子サイズの指標として置いております。商品ではございません。 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に浸けてください。この際、推奨のベンレート水溶液の使用も可能です。 2)種まき用土や小粒の赤玉土に、マグアンプなどを適量混ぜて播種します。 3)軽く鎮圧するだけで覆土する必要はありません。 4)特に温度と湿度を維持することが重要で、25℃〜30℃を保ちながら、霧吹きで湿度を確保します。温度が高すぎない限り、ラップで覆うこともおすすめです。 5)以上は当方の方法ですが、必ずしも成功するものではありませんので、適宜最適な方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため、十分な注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難です。これは不良品としては扱えませんことをご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではございませんので、あくまで参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Boswellia aspleniifolia x Boswellia nana / ボスウェリア アスプレニアイフォリア X ナナ 種子5粒
¥12,500
SOLD OUT
分類:カンラン科ボスウェリア属 学名:Boswellia aspleniifolia x Boswellia nana ソコトラ島の2つのボスウェリア種(ボスウェリア・アスプレニアイフォリアとボスウェリア・ナナ)のこの非常に希少な雑種は、太くて肥大した腫幹と滑らかで淡い樹皮、青銅色から栗色の丸い葉を持つ羽状の葉を持つ小さな木に成長します。 【サイズ】 種子:5粒 植物検疫合格日:2025.3.7. *:写真の1円玉は種のサイズの指標として置いております。商品ではございません。 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に浸けてください。この際、推奨のベンレート水溶液の使用も可能です。 2)種まき用土や小粒の赤玉土に、マグアンプなどを適量混ぜて播種します。 3)軽く鎮圧するだけで覆土する必要はありません。 4)特に温度と湿度を維持することが重要で、25℃〜30℃を保ちながら、霧吹きで湿度を確保します。温度が高すぎない限り、ラップで覆うこともおすすめです。 5)以上は当方の方法ですが、必ずしも成功するものではありませんので、適宜最適な方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため、十分な注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難です。これは不良品としては扱えませんことをご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではございませんので、あくまで参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Beiselia mexicana / ベイセリア メキシカナ 種子5粒
¥2,250
SOLD OUT
分類:カンラン科ベイセリア属 学名:Beiselia mexicana ベイセリア・メキシカナは、メキシコ原産の一属一種の珍奇植物です。ゴツゴツした幹肌がなんとも奇妙で、光沢を持つ小豆色の木肌の植物です。その特異な特徴と美しい外観が魅力で、さらにほとんど流通しないためマニア垂涎の多肉植物です。特に、耐寒性が高く、乾燥した環境でも育成が可能なため、初心者から上級者まで楽しめる植物となっています。 【サイズ】 種子:5粒 植物検疫合格日:2025.3.7. *:写真の1円玉は種子サイズの指標として置いております。商品ではございません。 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に浸けてください。この際、推奨のベンレート水溶液の使用も可能です。 2)種まき用土や小粒の赤玉土に、マグアンプなどを適量混ぜて播種します。 3)嫌光性種子のため、約1cm程度覆土する必要があります。 4)特に温度と湿度を維持することが重要で、25℃〜30℃を保ちながら、霧吹きで湿度を確保します。温度が高すぎない限り、ラップで覆うこともおすすめです。 5)以上は当方の方法ですが、必ずしも成功するものではありませんので、適宜最適な方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため、十分な注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難です。これは不良品としては扱えませんことをご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではございませんので、あくまで参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Adenium somalense var. crispum / アデニウム ソマリエンセ var.クリスパム 種子5粒
¥4,000
SOLD OUT
分類:キョウチクトウ科アデニウム属 学名:Adenium somalense var. crispum アデニウム・ソマリエンセ var.クリスパムは、独特な葉の形状と美しい花びらが特長の魅力的な植物です。バリエーション豊かな花色を持ち、庭や室内を華やかに彩ります。本品種は乾燥した環境に強く、特にUSDAゾーン9以上での栽培に適しています。 【サイズ】 種子:5粒 植物検疫合格日:2025.3.7. *:写真の1円玉は種子サイズの指標として置いております。商品ではございません。 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に浸けます。この際、規定濃度のベンレート水溶液を使用しても構いません。 2)市販の種まき用土や、小粒の赤玉土にマグアンプなどを適量配合し播種します。 3)種は覆土せず、軽く鎮圧して太陽光が当たるようにします。 4)温度と湿度の管理が重要で、25℃〜30℃を維持し、種が乾かないように霧吹きで湿度を確保します。温度が上がり過ぎない限り、ラップで覆うことも可能です。 5)上記は当方の方法ですが、必ず成功するものではありませんので、適宜適切な方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため、十分な注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難です。これは不良品としては扱えませんことをご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではございませんので、あくまで参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Adenium multiflorum – Impala Lily / アデニウム マルチフローラム・インパラ リリー 種子5粒
¥500
分類:キョウチクトウ科アデニウム属 学名:Adenium multiflorum 南アフリカ原産のアデニウム・マルチフローラム(インパラリリー)は、その美しい花と、独特な形状の幹が魅力の植物です。鮮やかなピンク色の花びらは、夏の季節に華やかな彩りを加え、心を癒やしてくれます。本品種は、乾燥した環境にも強く、特にUSDAゾーン9以上での育成に適しています。 【サイズ】 5粒 植物検疫合格日 2025.3.7. 【播種方法】 1)種を撒く前に12−24時間水に種子を水に浸漬します。この際規定濃度のベンレート水溶液を用いても構いません。 2)市販の種まき用土(初期肥料配合)若しくは小粒の赤玉土にマグアンプなどを適量配合した用土をに播種します。 3)種は覆土せず、軽く鎮圧して太陽光があたるようにします。 4)大切なのは温度と湿度管理で、25℃〜30℃を維持できることと、種が乾かないよう霧吹きなどで湿度を維持します。 温度が上がり過ぎなければ発芽するまでラップなどで覆っても構いません。 5)上記の方法は当方が行なっているものですが、必ず成功する保証はありません。適宜より良い方法をご検討ください。 種子の品質について; 表示されている植物の小名や品種名は輸入時のものであり、収穫時の混入や誤認の可能性があるため、十分な注意が必要です。種子のサイズ規格や発芽率情報はございません。このため発芽率に関する補償はございません。種子は同じように見えても中が空洞のものがあります。これを外見で見分けることは困難です。これは不良品としては扱えませんことをご了承ください。また、植物検疫合格日は種子の収穫時期や鮮度を保証するものではございませんので、あくまで参考としてご理解ください。商品に誤りがあった場合は1週間以内にご連絡ください。未使用品に限り交換または返金いたします。
MORE -
Babiana angustifolia / バビアナ アンガスティホォリア
¥1,750
南アフリカに西ケープに自生するバビアナの原種ですが、自然破壊などによる自生地の減少で絶滅危惧種になっています。また、一般に流通することはあまりありません。本種は小型で15cm程度の高さで開花します。明るいPurple で部分的に白いスポットが入ります。 花の進みは日々変化致します。写真は見本です。
MORE -
Clematis cadmia; C.カドミア
¥12,000
SOLD OUT
中国、ベトナム、インド山岳部に分布する原種Clematis cadmiaは小輪の多花性で pale blue或いは violet blue また、時にかなり白っぽい花が咲く事もある品種です。午前中の陽だまりでは甘い香りが漂う珍しい原種です。加温ハウスで早めに開花しました。もう一作すると花数も増えると思います。 蔓: 3.0 - 5.0 M 花期: May Jun Jul 花径: 3.5-8.5cm 15cmロングポットです。
MORE -
Clematis cadmia; C.カドミア
¥12,000
SOLD OUT
中国、ベトナム、インド山岳部に分布する原種Clematis cadmiaは小輪の多花性で pale blue或いは violet blue また、時にかなり白っぽい花が咲く事もある品種です。午前中の陽だまりでは甘い香りが漂う珍しい原種です。加温ハウスで早めに開花しました。もう一作すると花数も増えると思います。 蔓: 3.0 - 5.0 M 花期: May Jun Jul 花径: 3.5-8.5cm 15cmロングポットです。
MORE -
Codonopsis convolvulaceae RC2301
¥3,000
SOLD OUT
Codonopsis convolvulaceae: 本邦には無いタイプのコンドノプシスです。すっきりとしたブルーの花です。耐寒性があり、乾燥にも強いというので、寒冷地には持ってこいかも知れません。株元の蔓はわずか直径1mm程度で、先端に行くほど太くなります。花の直径は5cmほどになります。例年蔓が2mほど伸びてから開花するため、輸送時に蔓を傷めるリスクがありました。今年は芽出し(5cm程度)の状態で販売致します。この為、開花の状態を保証する事はできかねます。 蔓を絡ませるのに、アイデア次第で毎年楽しめると思います。
MORE -
Moraea bellendenii モラエア ベレンデニイ 球根1球植え1ポット(サイズ10.5cm)
¥1,800
SOLD OUT
本種は南アフリカ ケープタウン南西部に自生するアヤメ科の春咲き原種の球根植物です。自生地がピンポイントに限局している希少品種です。英国の植物学者John Bellendenに因んで名付けられたといいます。特徴的なのは、ステムが非常に長く、50cmから100cmに達します。花は黄色で22-3cm程度になりますが非常に個性的です。花は比較的早く進みますのでお届けの際には花が終わっている場合があります事をご了承ください。今期の猛烈な寒さのため、葉が多少傷んでいます。 本種は今後野生種は絶滅する可能性が高いとされています。冬の間は加温していない室内や、凍らない軒下などで管理してください。7月頃球根を掘り上げます。増えた球根と共に風通しの良い日陰で秋まで乾燥保存します。10月に再び新しい用土に植え込んで下さい。
MORE -
Ixia monadelpha イキシア モナデルファ 球根1球植え1ポット(サイズ10.5cm)
¥1,500
SOLD OUT
本種は南アフリカ ケープタウン南西部に自生するアヤメ科の春咲き原種の球根植物です。自生地がピンポイントに限局している希少品種です。特徴的なのは、花にパープルのものや、ホワイトのものがあり、それぞれEyeが入るものもあります。葉は肉厚で広く、ステムは極めて細く分枝して複数の花を咲かせます。花は比較的早く進みますのでお届けの際には花が終わっている場合があります事をご了承ください。今期の猛烈な寒さのため、葉が多少傷んでいます。 本種は今後野生種は絶滅する可能性が高いとされています。冬の間は加温していない室内や、凍らない軒下などで管理してください。7月頃球根を掘り上げます。増えた球根と共に風通しの良い日陰で秋まで乾燥保存します。10月に再び新しい用土に植え込んで下さい。
MORE -
Streptocarpus candidus (Gesneriaceae)ストレプトカーパス キャンディダス(2)
¥2,000
SOLD OUT
南アフリカ原産のイワタバコ科の多年草です。現在流通しているストレプトカーパスは普及させることを目的に鉢花に適した園芸品種が大半を占めており、原種は殆ど流通していません。葉と花のバランスは原種独特のものです。耐暑性、耐寒性共に弱く、周年室内の明るい窓際などで育てる事になりますが、目立った害虫や病気もなく、花がらをつむ事で次々に花を咲かせてくれます。現在、花柄が2本上がってきていますが、咲き進むと次の花柄が上がってくると思います。葉の一部に傷みがありますが、病気や虫食いではありません。傷んだ葉は切除して構いません。4号ロングポットです。来春まで植え替えの必要はありません。
MORE