-
Clematis "Yatsugatake Bell 2578”(花終了時は剪定してお届け )
¥3,000
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。花は中輪です。Purple とReddish purple bicolorです。画像は6/8に撮影した物です。 13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis morefieldii 2501【花終了時は剪定してお届け】
¥20,000
SOLD OUT
北米大陸南部アラバマとテネシー南部のごく限られた範囲に稀産します。耐寒性・耐暑性が広く、-10〜35℃です。本個体は米国から純粋な種子を輸入し、実生で栽培したものです(クローンはありません)。15cmロングポットです。今季の花後に植え替えをご検討ください。
MORE -
C. texensis/テキセンシス CT2502(花終了時は剪定してお届け)
¥12,000
SOLD OUT
分布:北米 テキサス州 花期 :5月10月 耐寒性:極めて強い(-15℃) 特徴 :テキサス州で発見された珍しいクレマチスの原種です。繁殖が実生に限られ、開花までに最短でも3年以上必要とするため、生産量が少なく、更に純粋な種を入手することが難しいため、交雑していない本種を入手するルートは極めて限られています。蔓は3-4mまで伸びますので一般的には蔓バラやバーゴラに這わせます。この個体はRed on Redの花で、色もテキセンシスの典型的な形態を呈しております。本種の特性は満開時に花が上を向く事です。現在は15cmロングポットに植え付けています。2〜3年後ほど良いコンディションでもちこむと花は2倍ほど大きくなります。発送に際しては伸びた蔓をコイル状に丸めて梱包します。その際、植物の性質上、花が落ちたり、希に蔓が折れる事もあります。また、季節柄、一部の葉がうどん粉の被害を受けている事があります。この点をご了承の上ご購入のご判断をいただければ幸いです。写真は5/8日に撮影したものです。 育て方: 砂漠地帯に希産する植物の為、耐寒性がありますが、極度の多湿には不向きです。赤玉土(5)硬質鹿沼土(3)ゼオライト(1)、軽石(1)を混ぜて植え込みます。元肥はマグアンプを少し入れます。真夏と冬を除いて1ヶ月に2~3回薄い液肥を水代わりに与えます。排水をよく、少し乾きめにし、日当たりをよくしますが、梅雨以降は雨を避け、暑いところでは少し遮光します。八ヶ岳ではロックガーデンなど地植えが最適です。花後は強剪定すると、再び蔓が延びて、秋に開花します。冬場は休眠します。蔓は枯れますので株元でカットしマルチングしてください。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2577”(花終了時は剪定してお届け )
¥3,850
SOLD OUT
Crispaの交配個体です。花は大輪です。Pale pink/purple bicolorです。花型良く華やかな雰囲気のある花です。画像は6/8に撮影した物です。 15cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2576”(花終了時は剪定してお届け )
¥3,850
SOLD OUT
Crispaの交配個体です。花は小輪です。Pale pinkです。花型良く可愛らしい雰囲気のある花です。画像は6/7に撮影した物です。 13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2575”(花終了時は剪定してお届け )
¥4,500
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。花は小輪です。Pale pinkです。花型良く高潔な雰囲気のある花です。画像は6/7に撮影した物です。 15cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2574”(花終了時は剪定してお届け )
¥4,000
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。花は中輪です。Pinkish purple とRed bicolorです。非常に花型良く存在感のある花です。画像は6/7に撮影した物です。 13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis carrizoensis 2502(花終了時は剪定してお届け )
¥12,000
SOLD OUT
花は中輪です。花形の良い個体です。 13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2573”(花終了時は剪定してお届け )
¥3,850
SOLD OUT
Pitchersの交配個体です。花は中輪です。Slate purple とRed bicolorです。可愛らしい雰囲気のある花です。画像は6/6に撮影した物です。 13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2572”(花終了時は剪定してお届け )
¥4,000
SOLD OUT
Texensisの交配個体です。花は大輪ロングタイプで初めて出た面白い個体です。外側、内側共にtexensis特有の紅色です。画像は6/6に撮影した物です。 15cmロングポットです。
MORE -
C. texensis/テキセンシス CT2501(花終了時は剪定してお届け)
¥12,000
SOLD OUT
分布:北米 テキサス州 花期 :5月10月 耐寒性:極めて強い(-15℃) 特徴 :テキサス州で発見された珍しいクレマチスの原種です。繁殖が実生に限られ、開花までに最短でも3年以上必要とするため、生産量が少なく、更に純粋な種を入手することが難しいため、交雑していない本種を入手するルートは極めて限られています。蔓は3-4mまで伸びますので一般的には蔓バラやバーゴラに這わせます。この個体はRed on Redの花で、色もテキセンシスの典型的な形態を呈しております。本種の特性は満開時に花が上を向く事です。現在は15cmロングポットに植え付けています。2〜3年後ほど良いコンディションでもちこむと花は2倍ほど大きくなります。発送に際しては伸びた蔓をコイル状に丸めて梱包します。その際、植物の性質上、花が落ちたり、希に蔓が折れる事もあります。また、季節柄、一部の葉がうどん粉の被害を受けている事があります。この点をご了承の上ご購入のご判断をいただければ幸いです。写真は5/6日に撮影したものです。 育て方: 砂漠地帯に希産する植物の為、耐寒性がありますが、極度の多湿には不向きです。赤玉土(5)硬質鹿沼土(3)ゼオライト(1)、軽石(1)を混ぜて植え込みます。元肥はマグアンプを少し入れます。真夏と冬を除いて1ヶ月に2~3回薄い液肥を水代わりに与えます。排水をよく、少し乾きめにし、日当たりをよくしますが、梅雨以降は雨を避け、暑いところでは少し遮光します。八ヶ岳ではロックガーデンなど地植えが最適です。花後は強剪定すると、再び蔓が延びて、秋に開花します。冬場は休眠します。蔓は枯れますので株元でカットしマルチングしてください。
MORE -
Clematis versiclor (花終了時は剪定してお届け )
¥15,000
SOLD OUT
花は中輪です。花形の良い個体です。 15cmロングポットです。
MORE -
Beiselia mexicana 253-01 【ベイセリア・メキシカーナ実生】
¥15,500
SOLD OUT
分類:カンラン科【一属一種】 学名 :Beiselia mexicana ベイセリア メキシカーナの実生発株です。 比較的近年に発見されたメキシコを自生地とするカンラン科の植物です。大変特異な形質と一属一種というマニア向けの希少植物になります。 こちらの個体は、検疫証明を取得した種子からの実生でご提供いたします。 【サイズ】 植物高さ16㎝(葉含む)塊根高さ11㎝ 塊根幅4㎝ほど 2025.6.5現在 植物の大きさや葉の状態は径時的に変化致します。 【育て方】 この植物は、乾燥した環境に適していますが、明るい日差しを確保することが育成のカギとなります。水はけの良い土を使用し、赤玉土やパーライトを適切に配合した土壌で育てましょう。特に冬場は休眠期に入るため、水やりは控えめにして、土が完全に乾いたタイミングで行うのが理想です。成長期には、薄めの液肥を月に1~2回施すと健やかな成長が促されます。本個体は実生のため、成長には時間がかかることがありますが、育てる楽しみを存分に感じながら、一緒に成長していく喜びを味わっていただけます。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2571(花終了時は剪定してお届け )
¥3,500
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。小輪でslate purple/ reddish purple bicolor の花です。13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2570(花終了時は剪定してお届け )
¥2,800
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。中輪でslate purple/ purple bicolor の花です。13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2569(花終了時は剪定してお届け )
¥3,500
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。中輪でpinkish purpleの花です。13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis viorna 2503 (花が終わった場合は他剪定してお届け)
¥4,500
SOLD OUT
北米産viornanです。外側、内側共に、viorna特有のreddish purple の大粒の良い個体です。耐寒性・耐暑性ともに優れていますが、水はけの良い用土をお勧めします。蔓性で、草丈は2m-3mになり、大株にすると見応えがあります。15cmロングポットです。花が終わった後、植え替えをご検討ください。写真は5/27日に撮影したものです。 発送に際しては蔓をコイル状に巻いて梱包致します。細心の注意をはらいますが、植物の性質上蔓が折れたりする場合がありますことをご了承下さい。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2568(花終了時は剪定してお届け )
¥5,000
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。花は1.5cmほどしか無い極小輪です。purple/white picoteeの花です。極小粒なのにとても存在感があり、私見ではマニアウケのする花だと思っています。13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2567(花終了時は剪定してお届け )
¥3,850
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。花は小輪です。slate purple/Red bicolorの花です。小粒なのにとても存在感があり、ピリッと締まった花です。13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2566(花終了時は剪定してお届け )
¥2,500
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。花は中輪です。purple/reddish purple bicolorの花です。葉に傷みがあるのでお安く出させていただきます。13.5cmロングポットです。
MORE -
C. crispa /クレマチス クリスパ: CC2502
¥4,000
SOLD OUT
Clematis crisps ; 淡いパステル調pale purple の大輪です。花形の良い個体です。13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2565(花終了時は剪定してお届け )
¥4,000
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。花は中輪です。wine redの花です。独特の雰囲気を持つ良い個体です。13.5cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2564(花終了時は剪定してお届け )
¥4,500
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。花は大輪です。slate pink/ right green bicolorの花です。独特の雰囲気を持つ良い個体です。15cmロングポットです。
MORE -
Clematis "Yatsugatake Bell 2563(花終了時は剪定してお届け )
¥3,850
SOLD OUT
Viornaの交配個体です。花は大輪です。Reddish pink/ ivory bicolorの花です。明るい雰囲気を持つ良い個体です。花が少し傷んでいるのでお安くさせて頂きました。 15cmロングポットです。
MORE